《頭痛の種類》
①緊張型頭痛の特徴
・頭全体を締め付けられるような拍動性の痛み
・症状としては夕方に多く出る
②片頭痛の特徴
・前頭部から側頭部にかけて(一側生)の拍動性の痛み
・数時間続く
③群発頭痛の特徴
・一側性の目の周りに起こる拍動性の激しい痛み
・1〜2時間ほど続く
《頭痛の原因》
①緊張型頭痛
ストレスや猫背など姿勢の異常が主な原因です。
頭頚部の筋⾁の酷使によって、頭頚部の筋⾁が凝り、筋⾁が放出する発痛物質によって頭痛が⽣じます。
②片頭痛
三叉神経周辺の⾎管が拡張し、神経を刺激することで発症すると考えられています。
③群発頭痛
アルコールなどにより、⾎管拡張が起こることが原因。しかし、明確な発症メカニズムは未だに解明されていません。
④二次性頭痛
⼆次性頭痛には、頭部外傷、脳卒中などの脳⾎管障害が多くみられます。また、感染症や薬物の副作⽤、離脱症状によるものもあります。
精神疾患など多くの原因があります。特徴として断続的に続くような頭痛がでます。その様な場合は先ず専⾨医に診てもらいましょう。
《頭痛の対処法》
◎ホームケア
⼀次性頭痛は頭痛を改善することを⽬的とし、⼆次性頭痛は原因となっている病気の治療を⾏います。
⼀番⾝近な頭痛は⼀次性頭痛です。その殆どが姿勢不良によるものが⼤半です。
ウォーキング(理想は30分程度)や首のストレッチといった軽い運動を習慣化し、緊張性の頭痛は⾸元を温め、⽚頭痛は⾸元を冷やすと良いでしょう。
〜首のストレッチ方法〜
①どちらかの手を90度に曲げ、腰の後ろに回す
②反対の手を頭の上に回し、耳をカバーするようにします
③そのまま斜め前方向にゆっくり倒します
④伸ばした方の首筋にストレッチがかかるように顔の向きを調整します
⑤10秒キープしたら脱力して元に戻ります
⑥左右交互に3回ほど行ってください
◎整体院でケア
・先ずは全体の骨格バランスのチェックを行います。
・次に筋肉バランスを見ながら筋肉調整を行います。
・最後に骨盤の矯正と姿勢矯正を行います。
矯正に関しては道具を一切使わず、施術者が徒手でお身体に合わせて行います。
整体で身体の筋緊張を取り除いたり、骨格矯正で正しい姿勢を身につけることで、頭痛の解消につながります!
★頭痛の症例★