《肩こりとはどんな症状!?》
首すじ、首のつけ根から、肩、背中にかけて張った、凝った、痛いなどの症状が出ます。
時には、頭痛や吐き気を伴うことがあります。肩こりの大半は僧帽筋という筋肉で起こります。
《肩こりの特徴》
後頭部から首・肩・肩甲部・背中にかけて張った感じ・痛み・重苦しいなどの肩周辺の筋肉の症状のことを言います。
肩の筋肉が硬くなるため、肩の痛みや重だるさを伴い、場合によっては精神的な苦痛にもなります。
肩の筋肉には、血管や神経がたくさん通っているため、肩こりによる筋緊張が血管・神経を圧迫した状態になります。
以下のような体の病気が原因で、2次的に肩こりを感じている場合もあります。
・狭心症・高血圧・低血圧・胆石・胆のう炎・更年期障害
・貧血・がん・胸膜炎・肺結核・慢性扁桃炎・蓄膿症・虫歯、歯周病
《肩こりの原因は!?》
・首や背中が緊張するような姿勢での作業を続けることが多い方。
・そもそも、姿勢の良くない人(猫背など)。
・運動不足や精神的なストレスを抱えている方。
・連続して長時間同じ姿勢をとること(座る、立つなど)。
・ショルダーバッグ、冷房などが原因になります。
《肩こりの対処法》
◎ホームケア
・ビタミンをとる
肩こりにはビタミンを摂ることが良いです。特にB群とEをとることが効果的です。
ビタミンB1・B6・B12は筋肉の疲れを解消する効果があります。
ビタミンEは血行を良くする効果があります。
その他にはストレッチをこまめに行うのも効果的です。
・肩回しストレッチ
肩に指先(右指先を右肩に、左指先を左肩に)を付けて、肘で大きく円を描く様に腕を後ろに回します。
水泳のバタフライの逆の動きになります。
腰痛持ちの方も安心してできますので、チャレンジしてみてください。
椅子に座って出来るので、是非やってみましょう。
1日10回をあいてる時間お好きな時にやってみましょう。
・ツボ押し
肩こりの代表的なツボの一つ肩井(ケンセイ)をご紹介します。
・場所・
乳頭から手を真上に擦り上げて行き肩の一番盛り上がった場所が肩井です。
押すと痛みを感じる場所です。
◎整体でケア
・先ずは全体の骨格バランスのチェックを行います。
・次に筋肉バランスを見ながら筋肉調整を行います。
・最後に骨盤の矯正と姿勢矯正を行います。
矯正に関しては道具を一切使わず、施術者が徒手でお身体に合わせて行います。
整体で身体の筋緊張を取り除いたり、骨格矯正で正しい姿勢を身につけることで、肩こりの解消につながります!
★肩こりに関連する症例★